第83回日本公衆衛生学会総会

プログラム

プログラム

日程表

日程表(PDF)
(10月10日版)

日程表を再公開いたしました。
8月6日版の一般演題口演の発表時間に一部修正がございましたのでお詫びと訂正申し上げます。

<今年はオープニングで「大地讃頌」を歌います!>

中学校や高校の合唱コンクールや卒業式でこの歌を歌った人も多いのではと思いますが、1962年に作られた、混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」(大木惇夫作詞・佐藤眞作曲)の最終章(第7楽章「大地讃頌」)に、戦争や天災のない、平和に生きる当たり前でない「日常」としての大地を讃える思いが込められています。日本が経験した原爆や敗戦から、昨今の世界情勢に想いを馳せ、人間の愚かさから起こる戦争の狂気を鎮め、大地の偉大さに畏敬の念を抱く楽曲です。そして、誰しもが、いのちの「土」に生かされていることに感謝し、この歌詞とメロディーを聞くことで癒されます。

北海道での第83回日本公衆衛生学会総会に寄せて、ぜひ第一日目の朝、第一会場へお越しください。開会式のオープニングにふさわしく「闘いのない大地を讃頌する」ために、北の大地でご一緒に歌いましょう♫

演奏時間:10/29(火) 9:10~ 9:20 第一会場(特別会議場) 学会総会のち開会式直前

詳しくは chorus2024.pdf (jsph.jp)

国際医療人合唱団有志による第83回日本公衆衛生学会合唱団
(世話人 白井千香)

のついたプログラムはオンデマンド配信対象となります。

第1日目

◆特別企画:パネルディスカッション(第76回北海道公衆衛生学会共催企画)
人口減少時代の健康なまちづくり
日時:
10月29日(火) 10:00~11:10
座長:
玉腰 暁子(北海道大学大学院医学研究院公衆衛生学教室)
パネリスト(予定):
秋元 克広(札幌市長)
黒川 豊(大樹町長)
松野 哲(岩見沢市長)
◆学会長講演
これからの社会と公衆衛生
日時:
10月29日(火) 11:20~11:50
座長:
尾島 俊之(浜松医科大学健康社会医学講座)
演者:
玉腰 暁子(北海道大学大学院医学研究院公衆衛生学教室)
◆特別講演1
経済産業省における予防・健康づくりに向けた取り組み
日時:
10月29日(火) 13:10~14:10
座長:
磯 博康(国立国際医療研究センターグローバルヘルス政策研究センター)
演者:
橋本 泰輔(経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課)
小栁 勇太(経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課)
◆教育講演1
日本の医療の持続可能性
日時:
10月29日(火) 14:20~15:20
座長:
小林 廉毅(東京大学)
演者:
後藤 励(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)
◆教育講演2
医療情報の壁・分断は超えられるか
~医療デマ・HPVワクチンの情報空間から考える~
日時:
10月29日(火) 15:30~16:30
座長:
伊藤 ゆり(大阪医科薬科大学医学研究支援センター医療統計室)
演者:
藤松 翔太郎(NHK首都圏局コンテンツセンター)
◆メインシンポジウム1(第76回北海道公衆衛生学会共催企画)
当事者研究と対話
日時:
10月29日(火) 16:40~18:15
座長:
阿部 幸弘(北海道精神保健協会こころのリカバリー総合支援センター)
演者:
向谷地 生良(社会福祉法人 浦河べてるの家)
社会福祉法人 浦河べてるの家の皆様
◆特別企画:サイエンスカフェ(北海道大学CoSTEP共同開催)
もしもし、未来の私へ
概要:
プレコンセプションケア(プレコン)という言葉をご存じでしょうか。妊娠・出産に向けた心と体づくりをする取り組み……であると同時に、多くの人の、さまざまなライフイベント・スタイルにもかかわる広い概念です。このサイエンスカフェでは、参加者の皆さんがプレコンを通して「もしも」の未来を想像し、明日からできる健康づくりに出会える場をつくります。将来のために今からできることを、私たちと一緒に考えてみませんか?

https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/event/31170

日時:
10月29日(火) 18:30~20:00
聞き手:
朴 炫貞(北海道大学科学技術コミュニケーション教育研究部門)
ゲスト:
馬詰 武(北海道大学病院産科・周産母子センター)
佐野 友宇子(北海道石狩振興局 保健環境部保健行政室(北海道江別保健所))
前田 恵理(北海道大学大学院医学研究院公衆衛生学教室)

第2日目

◆モーニングセミナー1(日本健康教育学会共催)
日本健康教育学会「アクションリサーチに関する論文の書き方ガイドライン」概要と実際
日時:
10月30日(水) 8:00~8:50
演者:
助友 裕子(日本健康教育学会/日本女子体育大学体育学部健康スポーツ学科)
◆モーニングセミナー2
自治体におけるデータの活用法
日時:
10月30日(水) 8:00~8:50
演者:
尾島 俊之(浜松医科大学健康社会医学講座)
◆メインシンポジウム2(第76回北海道公衆衛生学会共催企画)
家畜と野生動物からOne Healthを考える
日時:
10月30日(水) 9:00~10:35
座長:
上田 佳代(北海道大学大学院医学研究院衛生学教室)
苅和 宏明(北海道大学大学院獣医学研究院)
演者:

One Healthの実践 ―鳥インフルエンザウイルスの鳥と哺乳動物への感染―

迫田 義博(北海道大学大学院獣医学研究院微生物学教室)

ジビエ肉の衛生管理~エゾシカ肉を中心に、安全に、美味しく~

菊池 志帆(北海道保健福祉部健康安全局食品衛生課)

どうしてクマは人里に出没するのか?

坪田 敏男(北海道大学大学院獣医学研究院野生動物学教室)
◆特別企画 ハートフルネス ワークショップ(北海道大学COI-NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」共催企画) ※9月1日 事前予約受付開始
スタンフォード大学の心理学授業「ハートフルネス」を体験する
日時:
10月30日(水) 9:00~10:35
講師:
スティーヴン・マーフィ重松(スタンフォード大学ハートフルネス・ラボ創設者)
◆メインシンポジウム3(第76回北海道公衆衛生学会共催企画)
わかり合えない他者と、すこやかに生きる
日時:
10月30日(水) 10:45~12:20
座長:
中岡 成文(一般社団法人哲学相談おんころ)
演者:
中岡 成文(一般社団法人哲学相談おんころ)
稲原 美苗(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)
大北 全俊(滋賀医科大学医学部医療文化学講座)
◆教育講演3
科学技術コミュニケーションの必要性と可能性
日時:
10月30日(水) 13:40~14:40
座長:
玉腰 暁子(北海道大学大学院医学研究院公衆衛生学教室)
演者:
川本 思心(北海道大学大学院理学研究院)
◆特別講演2
ストリートメディカル-生活の現場へ繋がる医療
日時:
10月30日(水) 14:50~15:50
座長:
後藤 温(横浜市立大学医学部公衆衛生学教室)
演者:
武部 貴則(大阪大学大学院医学系研究科)
◆特別講演3(第76回北海道公衆衛生学会共催企画)
アイヌの精神文化と葬制をめぐる対話
日時:
10月30日(水) 16:00~17:00
座長:
西條 政幸(札幌市保健福祉局・保健所)
演者:
北原 モコットゥナㇱ(北海道大学アイヌ・先住民研究センター)

第3日目

◆モーニングセミナー3
(健康格差是正のための実装科学ナショナルセンターコンソーシアム共催、保健医療福祉における普及と実装科学研究会共催)
今さら聞けない実装科学の基礎知識
日時:
10月31日(木) 8:00~8:50
演者:
島津 太一(国立がん研究センターがん対策研究所行動科学研究部実装科学研究室)
◆モーニングセミナー4
行政の疾病対策で活用したい統計の基本
日時:
10月31日(木) 8:00~8:50
演者:
伊藤 ゆり(大阪医科薬科大学医学研究支援センター医療統計室)
◆メインシンポジウム4(日本遠隔医療学会共催企画)
遠隔医療が拓く地域医療
日時:
10月31日(木) 9:00~10:35
座長:
竹内 公一(千葉県松戸保健所・松戸健康福祉センター)
大西 浩文(札幌医科大学医学部公衆衛生学講座)
演者:

遠隔医療のこれまでの流れと今後の方向

長谷川 高志(特定非営利活動法人日本遠隔医療協会)

コロナ禍の経験からへき地医療政策に医療DXをどう組み合わせるのか

原田 昌範(山口県立総合医療センター)

テレナーシング・テレヘルスが切り拓く新たな在宅ケア支援と担い手の育成

亀井 智子(聖路加国際大学)

遠隔医療が進める医療DXとサイバーセキュリティの鍵は「統合」

近藤 博史(協立記念病院・日本遠隔医療学会)
◆日本医学会連合 加盟学会連携フォーラム(日本プライマリ・ケア連合学会共催企画)
公衆衛生とプライマリ・ケア(総合診療)の対話の先にある地域づくり
日時:
10月31日(木) 10:45~12:20
座長:
西條 泰明(旭川医科大学社会医学講座)
佐々尾 航(北海道立羽幌病院)
演者:

公衆衛生(行政)とプライマリ・ケアの連携の深化

石井 安彦(北海道釧路総合振興局保健環境部保健行政室(北海道釧路保健所))

日本プライマリ・ケア連合学会、総合診療医とは?

木佐 健悟(JA北海道厚生連倶知安厚生病院)

在宅医療専門部会の取組から~地域住民が望む在宅医療・看取りのコーディネーション

山崎 真紀子(北海道胆振総合振興局保健環境部保健行政室(北海道室蘭保健所)
企画総務課保健推進係)

総合診療医と公衆衛生の視点の交差∼室蘭保健所在宅医療専門部会の経験から

佐藤 弘太郎(北海道家庭医療学センター本輪西ファミリークリニック)

患者支援・地域連携のキャリア 公衆衛生・地域保健のキャリア

竹内 公一(千葉県松戸保健所・松戸健康福祉センター)
◆特別企画:パネルディスカッション
「ともにいきる」を実現するために~性や多様性と向き合うには正解ではなく対話を~
日時:
10月31日(木)  10:45~12:35
パネリスト:
岩室 紳也(ヘルスプロモーション推進センター)
門下 祐子(京都教育大学教育創生リージョナルセンター機構総合教育臨床センター)
平良 愛香(日本キリスト教団川和教会)
古川 潤哉(浄土真宗本願寺派 浄誓寺)
◆特別企画:哲学カフェ(北海道大学COI-NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」共催)
日時:
10月31日(木)  8:30~10:25
モデレーター:
松川 えり(カフェフィロ)
◆感染症リスクアセスメント研修会
日時:
10月31日(木)  13:30~17:00

※「感染症リスクアセスメント研修会」は定員に達したため申し込みを締め切りました。

フォーネスライフ株式会社
包摂的コミュニティプラットフォームの構築 | 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
医学系研究をわかりやすく伝えるプロジェクト
Multi-Sigma | 株式会社エイゾス
第71回日本栄養改善学会学術総会
第55回 日本看護学会学術集会
ヘルスコミュニケーションウィーク2024 in Yokohama
第34回日本産業衛生学会全国協議会
第65回日本母性衛生学会総会
一般社団日本看護技術学会第22回学術集会
第28回日本ワクチン学会・第65回日本臨床ウイルス学会 合同学術集会
日本産業衛生学会第1回関東地方学会
第13回日本公衆衛生看護学会学術集会
第95回日本衛生学会学術総会
第98回日本産業衛生学会
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
日本地域看護学会第28回学術集会
Dr.陳のグルメバイブル
Quemlin【ケムラン】
【総会事務局】
北海道大学大学院医学研究院社会医学分野公衆衛生学教室
【運営事務局】
株式会社イー・シー
〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目8-3 北口ヨシヤビル5F
TEL:011-299-5910 FAX:011-299-5911
E-mail:jsph83@ec-mice.com